ハイデラバード(まとめ編その2)

朝:オートミール(バナナ入り)

昼:出張先でインドカレー

夜:外食

 

出張の訪問先でインドカレーをごちそうになる。例によって汗をかいて訪問先の人に笑われてしまった。

 

ハイデラバード旅行の報告の続きです。今日は25日ぶん。

 

f:id:amaken1976:20170228004913j:plain

ホテルのチェックアウト前に部屋の外の通路からロビーを撮影する。いいホテルだった。学生の貧乏旅行じゃないので社会人は安全のためにもそれなりのホテルに泊まるべきだろう。

 

10時にホテルを引き払うと,手配したドライバーさんにお願いしてチョウマハラ宮殿に連れて行ってもらう。これは19世紀にハイデラバード一帯を支配していた王族が作り上げて住んでいた宮殿で,実は24日にも動物園のあとに連れていってもらったのだが,その宮殿は毎週金曜日は閉館していたので,25日に改めて訪れてみたのだ。

f:id:amaken1976:20170228005053j:plain

写真だと分かりづらいけど,綺麗に手入れされた広い中庭で,見ていて気持ちがいい。奥の方にあるのが宮殿。以下,写真を並べます。

 

f:id:amaken1976:20170228005331j:plain

f:id:amaken1976:20170228005515j:plain

f:id:amaken1976:20170228005536j:plain

f:id:amaken1976:20170228005550j:plain

中庭に面した縁側(?)的なところ。この写真の右側には,その上に載せた写真の中庭が広がっている。それにしてもこの長さなんなの。しかもこれはちょうど真ん中あたりから撮影したものなので,この背後にも同じぐらいの長さの廊下が延びている。さすが王族の住まい。

 

f:id:amaken1976:20170228010107j:plain

f:id:amaken1976:20170228010208j:plain

f:id:amaken1976:20170228010225j:plain

f:id:amaken1976:20170228010238j:plain

イスラム教らしく,玉ねぎっぽい装飾が施されている。ところどころにポツポツと見える黒いものはなんだろうと思ったら:

f:id:amaken1976:20170228010350j:plain

案の定キモい生物だった。

 

f:id:amaken1976:20170228010425j:plain

時計台。これも歴史的なものらしい。扉の前に写っている人と比べると,建物と扉がいかに大きいか良く分かるだろう。

 

f:id:amaken1976:20170228010549j:plain

f:id:amaken1976:20170228010611j:plain

建物のさらに奥に進むと大きな庭が出てくる。この日は30度を超えていておまけに日差しが強烈に強かったので,木陰で涼んでいる人たちも多かった。乾いた気候なので木陰に入ると途端に快適になる。

 

f:id:amaken1976:20170228011036j:plain

f:id:amaken1976:20170228010812j:plain

さらに奥には,花が綺麗に植えられた上品で涼し気な最後の庭園があった。

 

もちろん,庭と建物を眺めるだけではなくて中にも入れる。

f:id:amaken1976:20170228010901j:plain

f:id:amaken1976:20170228010922j:plain

f:id:amaken1976:20170228011238j:plain

f:id:amaken1976:20170228010940j:plain

家具類や衣類。

 

f:id:amaken1976:20170228010958j:plain

f:id:amaken1976:20170228011018j:plain

ビンテージもののクラシックカーのコレクション。これ以外にも7〜8台ぐらいいろいろあった。車好きなら悶絶するんだろうけど,車に一ミリも興味のない僕は淡々と撮影だけしてその場を去った。

 

f:id:amaken1976:20170228011305j:plain

f:id:amaken1976:20170228011352j:plain

f:id:amaken1976:20170228011423j:plain

近衛兵が使っていた武具。このへんからだんだんテンションが上ってくる。

 

f:id:amaken1976:20170228011514j:plain

見るからに高価そうな壺。でかいほうは180cmぐらいあったと思う。割ったら切腹ものでしょうな。

 

以下,食器コーナー。当時の東西各国の逸品が集まっている。ペルシャ製・イギリス製・中国製・日本製などなど。これで日々食事したり来賓をもてなしたんだろう。

f:id:amaken1976:20170228011328j:plain

f:id:amaken1976:20170228011543j:plain

f:id:amaken1976:20170228011610j:plain

f:id:amaken1976:20170228011641j:plain

f:id:amaken1976:20170228011657j:plain

↑のやつはニトリに売ってそうだな…とか罰当たりなことを考えてしまった。

 

f:id:amaken1976:20170228012341j:plain

↑この緑のやつでカツ丼食ったら美味いだろうなとか下世話なことを考えてました。

 

f:id:amaken1976:20170228012457j:plain

以上。いま改めて写真を整理していると,どういうわけか食器類の写真ばかり何十枚もあった。いちいち紹介していると終わらないのでパス。何だかんだで1時間半ぐらい時間を潰せた。この宮殿も旅行者にはオススメしたい。

 

最後に,フセイン・サーガルという大きな湖に向かう。ここは巨大なブッダ像があることで有名なのだ。

f:id:amaken1976:20170228012744j:plain

しかしですね,水が汚いのですよ。

 

f:id:amaken1976:20170228012819j:plain

うーん,汚い。写真だといまいち汚さが分からないけれど,都内の目黒川の色と臭いと言えば分かってもらえるだろうか。強烈に臭い。木陰のベンチに座って眺めていても癒やされるような状況じゃない。

 

で,50ルピー(だったかな)払って小型のフェリーに乗って湖の真ん中に行くと,そこに一枚岩から削り出した巨大なブッダ像があるという趣向になっている。

f:id:amaken1976:20170228012945j:plain

こんな感じ。確かに大きい。ひざまずいて額を地面に擦り付けて拝んでいるおばさんたちもいた。

 

f:id:amaken1976:20170228013126j:plain

ありがたや〜。

 

とはいえ,とにかく水が汚くて臭いのでゆっくりする気になれない。1時間もせずに退散することにした。ドライバーさんにも「もう出てきたの?」と訝しがられた。

 

あとは空港まで直行。ビール飲みながらゆっくり時間を潰して夜8時半にバンガロールに到着。以上,まとめ終了。

 

こうやって振り返ると,自分はヒンドゥー寺院的なところにはあまり興味が湧かず,城跡とか宮殿のような,かつての栄華を偲ばせる遺跡のほうが楽しめるらしい。