Diwaliあれこれ

特にまとまりはないけど,気づいたことや面白かったことをいくつか。

 


Diwaliは別名光のお祭り(Festival of light)とも説明されるぐらいで,街中が電飾だらけになる。以前書いた時はてっきりガンジー生誕祭にまつわるものだと思っていたけれど,実はDiwaliのためのものだったのだ。そういうわけで,僕が住んでいるマンションもご覧の通り電飾だらけになる。

f:id:amaken1976:20161031215103j:plain

f:id:amaken1976:20161031215117j:plain

 


そうやって光を盛大に祀るということから,この時期のインド人は花火を盛んに打ち上げる。薄暗くなる18:00過ぎぐらいには早くもバンバン打ち上がって,それが深夜までずっと続く。よく花火玉が持つものだと感心してしまう。そのため,花火の打ち上げ場所はマンションの敷地から少し離れたところであるにも関わらず,マンションの外は火薬だか硝煙だかの臭いがほんのり立ち込めている。僕はこの臭いが嫌いじゃないので気にならないけれど,タバコの臭いが苦手な人にとってはちょっとつらいかもしれない。花火の音は実に派手で,見た目もそれなりに大きく広がるけれど,日本の夏祭りでよく見られるような,趣向を凝らして対称的に広がる美麗なものと比べると,いろいろ粗雑に見えた。そんなわけで僕は少しマンションから眺めたあとは興味をなくしてしまったのだけれど,僕の興味のあるなしとは関係なく,花火はずっと上がり続ける。深夜12時でもボンボン打ち上がるのでちょっと煩わしかったのだけれど(窓を締め切ってもそれなりに聞こえてしまうのだ),明け方4時過ぎぐらいに出し抜けに炸裂したときは本当にびっくりして飛び起きてしまった。マジでテロ騒ぎかなにかかと思ったのだ。さすがにその時は一発だけで終わったので誤射だったんだろう(本当のところは不明)。それはそれで嫌な話ではある。

この花火というやつ,実はインドでは大気汚染の原因のひとつと見なされていて,外務省から注意喚起されているぐらいなのだ。バンガロールでさえあんなに打ち上げまくって屋外にほんのり硝煙の臭いが漂うぐらいだから,首都デリーだととんでもないことになるんだろうというのは容易に想像がつく。ちなみに,花火が暴発したせいで死傷者が一人出たという物騒なニュースも流れた。

 


Diwaliだということで,会社から何やらプレゼントをもらった。これは全従業員に配られるものらしい。

f:id:amaken1976:20161031220512j:plain

一片が30センチぐらいの箱と,銀製のメダル。

 

f:id:amaken1976:20161031220519j:plain

メダルの近影。それなりに重くて重厚感があるけれど,表面に無数の傷がついているのでちょっと有り難みが減る。直径は500円玉をもうちょっとだけ大きくして,それを三枚重ねたぐらい。

 

f:id:amaken1976:20161031220527j:plain

箱の中身。右上から時計回りに,カシューナッツ,クルミ,アーモンド,謎のドライフルーツ。

 

f:id:amaken1976:20161031220535j:plain

ドライフルーツの近影。見れば見るほどなんだか分からない。最初見た時は干し椎茸かと思ってしまった。開けてみて匂いを嗅ぐとほんのり甘い香りがする。僕はキウイフルーツに強烈なアレルギー(顔中が腫れ上がって気管支が狭くなる)があるので大いに警戒したけれど,たぶんキウイではなかろうと思って一口かじってみる。説明が難しいけれど,あえて表現するなら食感も味わいもレーズンの巨大版という感じだろうか。ちなみに僕はレーズンは好きではないのでちょっと残念。改めて眺めなおしてみて,おそらくイチジクを乾燥させたものではないかな,と思った。

他の豆類はまったく味がついていない。塩すら振っていない本当に素のままの味わいで,そんなに指が伸びていくものではない。料理にでも使ってみようかと思いつつ,しばらく封印しておくことにする。まあ腐りゃしないだろう。

 

と思っていたら,ムンバイの出張時に訪問先の会社からもプレゼントしてもらった。これは嬉しい。

f:id:amaken1976:20161031220545j:plain

嬉しいと言いつつ,中が豆類だったら持て余すなぁ…とちょっと心配だったけれど,家に帰って開封してみると:

f:id:amaken1976:20161031221651j:plain

こちらはチョコの詰め合わせだった。これはナイス。自分一人で食べてしまうのは申し訳ないので,休み明けに職場の人達に配ることにしよう。

 


本日10月31日に職場に行くと,例によってほとんど誰もいなかった。ちなみに取引先の会社の多くは今日は休日なのだ。逆に僕の会社は明日が休日だったりする。職場にいたインド人の人に「会社によって休みが違うのはなんでだろう?」と訊いてみたら,「明日はカルナータカ州の成立記念日なんだ。Diwaliとは関係ないんだ」と教えてくれた。なるほどそういうことか。