ゴキ

出た。もう寝ようかと思っていた夜10時ごろに。

 

ベッドの上でスマホをいじりながらウトウトしかけていたところで、リビングにいる相棒のギャーッ!という悲鳴が聞こえた。「来てくれ。見てはいけないものを見てしまった」というので「ひょっとしてゴキ?」と訊いたら、そうだという。僕もゴキは大の苦手で、近寄るどころか視界に入れたくもないし、処置するなら10mぐらいの長さのマジックハンドを使って対応したいぐらいなので、率直に言ってうんざり極まりないのだが、亭主という立場上さすがにスルーもできない。

そういうわけでしぶしぶベッドから起きてリビングに行ってみると、玄関の近くにちょっとした大きさの黒々とした物体がいた。僕の親指よりさらに爪一枚ぶん大きいぐらいだろうか。かなり弱っているらしく、僕の足音や気配が近づいても微動だにしない。体もなんだか少しひっくり返る寸前みたいな力のない感じに見えた。こりゃあ放置しておいても死ぬかもな、と思っていたら、そういうこちらの思惑を感じて「クソが、こんなところで死ぬわけねぇだろオラァッ!」とでも思ったのか、徐々に脚が動き出し、体勢も普通の平べったい状態に戻っていって、ゆっくりと歩き出した。相棒はパニックになり、僕も全身に鳥肌が立ったのだが、インドのゴキブリの例にもれず、動きが極めて緩慢なので、気持ちの上ではパニックにならずに済んだ。

冷静に観察してみると、触覚が極端に短くて、しかも左右の長さが不揃いである。敵に襲われて怪我でもしたんだろうか。すると、その場で止まって、(ありえないことだが)頭と胸の間が少しだけ伸びて、顔だけをこちらに向けたような動作をした(ように見えた)。なんとなく命乞いをしているようなふうに思えてしまい、ちょっとだけ不憫な気がしてきた。とはいえ見逃すわけにもいかない。新聞で叩き潰そうと思ったが、それはやっぱり後処理が大変だという相棒の意見もあり、防虫スプレーやアルコール除菌スプレーを噴霧してみることにした。しかしあまり効果はなく、刺激でむやみやたらと歩き始めたので、相棒のパニックぶりが加速した。僕も脇にジワッと汗が出てきたが、やっぱり動きが緩慢なので平静を維持しつつ、最終的には紙袋の中にうまく誘導して、相棒がすかさず持ってきたガムテープで口を塞ぎ、生ゴミコーナーに出した。

 

あぁ、やっぱり出るんだねぇと思ったが、それでも日本のゴキブリより遥かに御しやすいというべきだろう。日本のゴキブリのあのスピードと飛翔能力は異常。おもわずWikipediaゴキブリについて読みふけってしまった。インドにいるかどうか知らないけど、アシダカグモを捕獲してきて家で部屋の中で飼育してやろうか(僕はアシダカグモは間近で見たことが何度かあるのだが、なぜかコイツに関しては一向に平気である)。

暇の極み

この年末年始はどこにも行く予定は無いので、ひたすらバンガロールでゴロゴロしています。驚くほど何も面白いことがないのだが、そういうのがまた良い。

 

f:id:amaken1976:20191227175110j:image

一昨日ぐらいの新聞から。コラマンガラからもう少し東に行ったところにあるByg Brewskiというマイクロブルワリーが、周辺住民から騒音についてクレームを受けて(おそらくは一時的な)閉店措置を受けたらしい。

僕はこのByg Brewskiには行ったことはないのだが(遠すぎる…)、マイクロブルワリーが超うるさいのはどこも同じだろうから、まあ周辺住民のクレームも分からないでもない。僕はマイクロブルワリーでマナーが悪い客には出くわしたことはないが、例えば日本みたいにハメを外して酔っ払ったあげく路上のあちこちにゲロを吐くようなやつがいたら、周辺の住人は堪らないだろう。

 

25日から鼻と喉の調子が悪くなり、ついにまた鼻詰まりや鼻水がひどくなってきて、26日は体全体がダルくなってしまった。幸いハスキー声にはならずに済んでいるが、例の鼻をかむと歯が痛くなる副鼻腔炎状態である。しかし、日本はまだ営業中であり、しかも26日に日本側のお客様と電話会議をするという約束があったので、26日当日は頑張って出社した。職場は害虫駆除の真っ最中で、なんとも薬臭い。そんな中でも3人ぐらいローカルスタッフが出社してそれぞれ黙々と仕事をしたり、お客様と会議室で打ち合わせをしていた。インドでも頑張る人は日本人以上に頑張るのである。こんな薬品が撒かれている場所にお客様を呼ぶのもいかがなものかと思うが。

電話会議はいちおう滞りなく完了し、ついでに日本から舞い込んできたメールの処理を進めた。そうこうしているうちに昼食の時間になったのでカフェテリアに行くと、いつも通り営業していて、客も普通に多い。僕もいつものようにベジの昼食を食べた。

f:id:amaken1976:20191227175104j:image

スパイスパワーで少し体調が良くなった気がしたが、左下のとうもろこし入りほうれん草カレーは、とうもろこしがあまり好きではない僕にはイマイチだった。一瞬回復しかけた体調がまた下がった。

食べてまた少し仕事を進めたところで、害虫駆除の業者がやってきて「また薬をまくから出てくれ」という。片付けながら様子を見ていたら、バルサンらしいものをモクモクと焚き始めた。駆除されたら困るのでおとなしく帰った。

 

翌日27日は鼻の調子こそすこぶる悪くて喉もまだ痛かったものの、体の怠さがだいぶ薄れてきたので、昼食時に相棒と一緒にオートリキシャを駆ってHotel Nalapakaに繰り出した。昨日に引き続きスパイスを摂取したかったのだ。
f:id:amaken1976:20191227175052j:image

食べている間にダラダラと汗をかき、鼻水も出てきたので2回ぐらいトイレに行って鼻をかんだのだが、驚いたことに、店を出た時には、今までどんな薬を服用しても、昨日のカフェテリアのランチでも、ここまでスッキリしたことはなかったというぐらいに、鼻が一発でスカーッと通るようになった。その後も時間とともに鼻詰まりは復活してきてしまったのだが、それでも最悪の時期を完全に脱した感がある。辛いスパイスの神通力を改めて思い知った。

 

そういえばHypercityはどうなったんだろうか、と思って、Orion Mallで降りてから中に入ってみたら、やはり本当に閉まっていた。
f:id:amaken1976:20191227175046j:image

でもよく見ると商品類はごく普通に陳列されているのよね。これから別途撤去していくんだろうか。悠長なことだ。


f:id:amaken1976:20191227175058j:image

この入口直後にできた軽食屋、わりと最近に店内リフォームされて出来た場所なのだが、そうしたら閉店ですよ。計画性ゼロ。


f:id:amaken1976:20191227175118j:image

レジの背後にある酒屋だけは開いているらしい。


f:id:amaken1976:20191227175114j:image

本当に開いてた。

 

バンガロールは今日も平和。

年末休暇に入った

25日から会社は年末休暇に入り、1月2日から業務再開になる。クリスマスから年末休暇なんて洒落てるじゃないかと言いたいところだが、僕は強烈な鼻・喉風邪にヤラれて呻吟しているのでクリスマスもクソもない。これは間違いなく職場の隣人からもらってしまったものだ。その隣人Sは先週月曜に「鼻が痛い」「喉が痛い」と言って元気が無く、火曜日には声が超ハスキーになってしまい、そのまま水〜金と休んでしまった。その後23日月曜に復活してきたのだが、その時点でも声はガラガラなままだったのだ。となると、僕も明日か明後日にはハスキー声になるんだろうか。

 


 

f:id:amaken1976:20191226034848j:image

シェラトンホテルのロビーがクリスマス風に飾られていた。そこの鹿の目付きが悪くて気に入った。「ヒヒヒ、無邪気にサンタを信じてる世界中のガキ共に今日も現実を思い知らせてやるぜ〜」みたいな悪巧みを感じる。そしてこういう展開を呼び起こす。

 


 

f:id:amaken1976:20191226034903j:image

コーラス。小学生から高校生までが混ざりあったグループで、意外と年齢幅が広い。ジャズっぽいのからしっとりした歌までいろいろと唄っていた。

コーラス

f:id:amaken1976:20191224041654j:image

 

クリスマスにちなみ、職場ビルのロビー階にてSt. John’s High Schoolという学校の生徒たちがコーラスをするらしい。気付くのが遅れて今日は見逃してしまったけど、明日もやるらしいから観てみよう。

 

しかし、このポスターを眺めていてなぜか妙に不安定な気分になる。絵が可愛いのに目が異様に気色悪いからか。

日常といふもの

「日記」と謳っておきながら今年はどんどん更新回数が減ってきていて我ながら不甲斐ないと思っている。特に後半は息切れが著しい。

f:id:amaken1976:20191223011632p:plain

なんとか今年中に300台に乗せてみたい。

率直に言えば、今や何もかもが単なる平凡な日常の一風景なので、日記として書く気も起きないのだ。もっというと、外をヘロヘロ歩いてたら超横向きリーゼントにした若者三人組に自撮りをせがまれただの、野良犬が木陰で交尾に励んでいただの、牛がゴミを漁りながら牛汁プシャーっとションベンをカマしている風景だの、そんなのはSUICAの残金が少なくて改札でピンポーンと止められてしまい自分の後ろに交通渋滞を作ってしまって超恥ずかしかったっていうぐらいありふれてる世界なので、その瞬間はおぉっと思っても、家に着いた頃にはすっかり忘れてるから記事にしようもない。

 

しかし、今日は日頃から食べているオートミールのおかげで30cmぐらいある切れ目ゼロの見事なごんぶと一本グソが出て腸がめちゃくちゃスッキリしたので、ここ数日撮影した写真を交えつつ記事を書いてみる。スマホの中身をスッキリさせるために。

 



f:id:amaken1976:20191223011211j:image

 

これは確か19日あたりの新聞記事かな。例の市民権改正法(CAA)のせいで発生した暴動が、収まるどころかどんどん悪化してるという内容である。簡単に収まりっこないとは思っていたのでその点はさほど驚きでも無いのだが、問題はこれがマンガロールで発生したというところである。

 

f:id:amaken1976:20191223013926p:plain

 

マンガロールはバンガロールのはるか西の方なのだが、それでも同じカルナータカ州である。距離的にはたぶん車で8時間から10時間ぐらいだが、実はバンガロールからの直行便も出ていて、1時間程度で着けてしまう。ちょっと前まで「今のところ騒ぎは比較的北部のほうに留まっているようだが」なんて呑気なことを書いていたが、一気に南下してきた。

 


 

20日は恒例の誕生日会ということで、今回は僕とIさん・Nさんの3名が幹事である。前回は韓国料理店だったので、今回はガラッと趣向を変えて、街の中心部近くにあるArbor Brewing Companyで行うことにした。僕にとっては何気にバンガロールに来て2回目のABCである。


f:id:amaken1976:20191223011159j:image
f:id:amaken1976:20191223011058j:image
f:id:amaken1976:20191223011127j:image
f:id:amaken1976:20191223011134j:image
f:id:amaken1976:20191223011141j:image
f:id:amaken1976:20191223011149j:image
f:id:amaken1976:20191223011217j:image

 

ビールはもちろん美味しかったので言うこと無しなのだが、メニューに載っているビールの半分ぐらいが実はありませんと言われたということと、とにかく大音量でうるさい音楽をガンガン掛けるのでテーブルの反対側の人との会話が成り立たないというインドあるあるな事象がありました。個室が用意できないブルワリーでの飲み会はオススメできない。

 


 
土曜日の夜、久しぶりにYou Meeに行った。相変わらず酒がないのが残念だが、久々に油っぽくないあっさりめの食事だったので悪くなかった。


f:id:amaken1976:20191223011103j:image

確かTonkatsu donとかいうものだった気がする。その実体はボンカレー甘口ぐらいのカレーが掛かったカツカレーだった。驚くほどにスパイシーさ皆無だったが、これはこれで悪くない。


f:id:amaken1976:20191223011204j:image

相棒が食べたフォー。その実体は味噌煮込みきしめんだった。これも、フォーだと思って食べたらかなり失望がデカいと思うが、そういうものだと思って食べれば美味しい。

 

相変わらずちょっと割高な気がするが、僕ら(=Brigade Gateway住民)にとっては歩いていける距離にあるということを考えると、これはこれで良いかもなとは思う。あと、イメージを裏切る味ではあるものの、それなりに頑張って日本食の風味になっているので、以前よりは多少改善したかもしれない。

 


 
f:id:amaken1976:20191223011053j:image

Orion Mallの中はクリスマスで浮かれきっており、サンタが出現して大人気だった。

 


 
f:id:amaken1976:20191223011123j:image

Hypercityに買い物に行ったら野菜や果物のコーナーが見事に空っぽになっていた。てっきりクリスマスに向けて大幅な模様替えでもするのかと思いながら店員に訊いたら、なんと閉店ですってよ奥様。道を挟んで向う側にあるBig Bazaarに統合されるらしい。Big BazaarもHypercityも同じFuture Group系列なので、お互いに距離が近すぎるから食い合いになっちゃうんじゃないかなんて思っていたことはあったのだが、やっぱり本人たちもそう思っていたんだろうな。Big Bazaarか…。距離的には充分歩いて行けるけれど、道を渡るのが果てしなくウザい。


f:id:amaken1976:20191223011223j:image

というわけでとりあえずトイレットペーパーを3束買って帰りました。真ん中のやつはグローブのように手にはめるタイプの雑巾。家で相棒に「なんでそんなの買ったの?」と呆れられた。

 



Orion Mall前の広場でちょっとした蚤の市をやっていた。これは個人的に結構好きで、気が向いたらフラフラと歩きまわって目についたものを買っている。以前はコーヒーを買ったりもした。

今日は手作り石鹸の店があったので覗いてみたら、1個50ルピーのものがいろいろと売られていた。どれも僕の掌ぐらいの大きさであり、日本でこういうのを買ったら東急ハンズあたりで一個600円とかしそうなやつだ。匂いもマイルドで、鼻を近づけたらほんのり香ってくる程度なので、この手の石鹸は見かけたらいつも買っている。そういうわけであまり深く考えずに個人的な匂いの好みであれこれ買った。

 

f:id:amaken1976:20191223011106j:image

 

左からニームレモングラスアロエ、ローズ、炭だったかな。左端のニームはおまけしてくれたものなので、正味200ルピーである。店ではご夫婦とその子供らしい12歳ぐらいの少年が切り盛りしていた。石鹸を物色しながら奥さんとお話していると、なんと同じBrigade GatewayのMブロックにお住まいだとのことだった。頂いたビジネスカードの番号は個人番号だろうか。「欲しければいつでも電話ください」とのことだったので、石鹸が切れたら連絡を入れてみようか。

新聞から … 市民権改正法(CAA)の話

f:id:amaken1976:20191218025914j:image

 

カルナータカ州にある109の貯水池のうち105の水がとても汚く、水浴びには適していないそうだ。一口に貯水池と言ってもこういうところよりは幾分マシだと思っているのだが、それにしても池に入るなんて僕には想像を絶する行為なので、水浴びには適していないなどと言われてもふーんとしか言えない。

子供の頃は、多摩川のわりと流れの早いところに入って遊んだ記憶がほんのりとあるのだが、今思うとあの時の水も微妙に濁った緑色が付いていてかすかにドブ水臭がし、今となっては自分の黒歴史である。長じるにつれてそういう屋外の汚いものや不潔な場所を徐々に嫌うようになっていったのだが、そこにとどめを刺したのが一時期話題になった「人食いバクテリア」のニュースである。「湖で水遊びをしていて感染し数週間で死亡」みたいな報道記事を目にし、恐怖のあまり脱糞しそうな勢いで恐れ慄いたりした。池だの湖だのに入るもんじゃない。「でもお前、海には入ってるじゃねぇか」と言われたら反論できないのだが、とにかく淡水の世界は海とはまた違った独特の恐怖がある。淡水魚とか、海水魚と比べると鱗がやけにデカくて気色悪いだろう。あれである。

 

f:id:amaken1976:20191218025919j:image

インドでは先週ぐらいから主に北部でいろいろデモ騒ぎが起きており、収束する気配がない。安倍首相がインド訪問を延期したという報道が出ていたので日本でもある程度事情を知っている人はいると思うが、その後日本のメディアではあまり続報が出ていないようだ。イスラム教徒を排斥するという宗教差別的な側面があるようで、今のところ騒ぎは比較的北部のほうに留まっているようだが、今後どうなるかは分からない。

再帰

f:id:amaken1976:20191217020318j:image

クリスマスざますわねぇ。まだ1週間ぐらい先だけど。


f:id:amaken1976:20191217020314j:image

クリスマスツリーを撮影する人を撮影する。この「撮影する人を撮影する」というのを10階層ぐらいでやってみたい。